【Apple Watchのカバー選びで後悔した話】デジタルクラウン隠れちゃった…

こんにちは、オロポンです。

最近人生初のApple Watchを購入しました!
高い買い物だったので、「絶対に傷を付けずに長く使うぞ!」と一心だったオロポン。

そこで、Apple Watchに絶対に傷をつけないために、取り敢えず楽天市場で高評価な全面保護タイプのカバーをすぐに買いました!

しかし、これが私にとっては失敗でした( i _ i )

購入したカバーをApple Watchに着けてみると…

Digital Crown(デジタルクラウン)隠れてるやないかい!

これのおかげで、クラウンが回しにくい毎日を送ってます´д` ;

クラウンは、目覚まし時間の調整や画面のスクロールに使用する部分なので、隠れてしまうと機能面に影響が出てしまいま運ですよね…

オロポンは、全面保護という単語だけ見て購入してしまったので、画面をスクロールさせようとした際に指が上手く掛からず、回し損ねてストレスを感じることがあります。

Apple Watchのように常に身に付ける物だからこそ、保護性能だけでなく、クラウンなどの操作部分が隠れないデザインであるかどうかを十分に確認する必要があると実感しました。

現在は、保護性能と引き換えに失った使い勝手を取り戻すべく、新しいケースを探そうかなと考えています。
世の中には、全面保護でもクラウンの操作性を失わない物もあるそうです…ほんと、ちゃんと調べればよかった(>_<))

皆さんもApple Watchのカバーを買う際には、デザインをよく確認して購入するようにしましょう!
(オススメのカバーあったら、オロポンにも教えてね^ ^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA